ブラジル式産み分けカレンダーをご存じでしょうか?
カレンダーを見ただけで産まれてくる子どもの性別がわかる、と妊婦さんママの関心を集めています。
これから産み分けを考えている方のお役立ちいただける内容となっています。
ブラジル式の産み分けカレンダーとは?
産み分けカレンダーには、中国式とブラジル式の2つがあります。
どちらもママの年齢と受胎した月をカレンダーに当てはめて男か女かを調べる方法です。
カレンダーの縦がママの年齢、横が受胎月で、交差したところに書いてある性別が生まれて来る子どもの性別となります。
ブラジル式産み分けのルーツは?
中国産の産み分けカレンダーは、13世紀頃に中国王朝の学者が出生記録を調べて統計を取り計算して作った、と言われていますが、ブラジル式に関しては情報がありません。
ブラジルで使われていた、ということ以外は不明です。
ブラジル式の産み分けの特徴
ブラジル式は、どちらかと言うとアメリカ人に近い人の方が当たると言われており、アメリカでもよく使われております。
年齢は数え年で月は旧暦で見る必要がある、とされていますが、満年齢や新暦で計算する、という説もあり、両方で計算してみる人もいます。
数え年と旧暦の受胎月を理解して計算してみる
では、実際に数え年と受胎月を調べて計算してみましょう。
数え年を知る方法
数え年は、生まれた月に関係なく1月1日に1歳年を取る、とする数え方です。
例えば、2020年11月1日に生まれた子どもは、11月1日~12月31日までが1歳、2021年の1月1日には2歳になります。
1月1日に近い日にちで生まれた場合は実年齢より1歳上、という感覚ですが、遠くなればなるほど2歳違う感覚になります。
旧暦の受胎月を知る方法
現在の暦は「グレゴリオ暦」といい、太陽の動きを元に作られています。日本では明治6年より採用されています。
旧暦は月の満ち欠けを元に作られており、中国から伝わってきました。
新暦は旧暦より1ヶ月半ほど早いので、日本では桃の節句や七夕などの行事の季節にずれが生じています。
旧暦を知る方法は、旧暦カレンダーを用いるか、インターネットで旧暦を計算してくれるツールで確認するか、の2つがあります。
インターネット上には、年齢と受胎月を記入すると自動的に数え年と旧暦に変換して占ってくれるツールもあるので、計算が面倒な人や自信がない人は利用するといいかもしれません。
ブラジル式産み分けカレンダーの的中率は?
ブラジル式産み分けカレンダーの的中率は85%と言われています。
ただし、あくまでも通説で、明確な根拠は確認されていません。
ブラジル式でみる我が家は当たってる?
では、実際に子どもを産んだ人がブラジル式で確認すると当たっているでしょうか?
インターネットや周りのママを見てみると、90%当たった!
という人もいれば確率通り50%だった、という人、30%以下しか当たらなかった、という人とさまざまでした。
ブラジル式でみる友達は当たってる?
友達で見ても同じような感じで、よく当たっていた!
という人からあまり参考にならなかった、という人までいます。
ママ友同士の集まりで、みんなで調べてみると少し盛り上がりそうです。
ブラジル式と中国式どっちが当たる?
中国式はアジア人に向いている、と言われているので、日本人の人は中国式産み分けカレンダーの方が当たるかもしれません。
中国式の産み分けカレンダーが当たる確率は、90~99%と言われています。
産み分けカレンダーは統計で作られているので、人種が近ければ近いほど確率も上がる、と考えられています。
根拠ははっきりとしていませんが、中国人は99%、アジア人は90%、アメリカ人は85%の確率で当たる、とも言われています。
中国は一人っ子政策で子どもが一人しか産めない時期が長かったため、産み分けが日本よりも重視されているようです。
実際にインターネットのあるサイトで、中国式産み分けカレンダーでみた場合に当たっていたか?という調査を行ったところ、当たる確率は72.86%だった、という結果が出ています。
ブラジル式は、上記で触れたようにアメリカ人の方が当たると言われており、実際にブラジルとアメリカでは多く利用されております。
産み分けゼリーという方法
ここまでブラジル式の産み分け方法を見てきましたが、正直、科学的な根拠は少し弱目です。
より、科学的な根拠を持ちつつ、手軽な方法として、産み分けの方法にはいろいろあります。
しかし、私が使ったハローベビーは2019年に販売が終了してしまったため、産み分けゼリーを考えている方は実績が一番あるベイビーサポートが良いのではと思います。
また、産み分けゼリーについて興味がある方は、『【失敗はイヤ!】おすすめ産み分けゼリー比較3選♪気になる成功率や値段を徹底調査♪』で、各社の比較やノウハウについてまとめております。
まとめ
『【ウソ?】ブラジル式産み分けカレンダーは当たるのか!?算出に出てくる数え年や受胎月を徹底解明♪』について見てきましたが、いかがだったでしょうか。
どちらも過去の統計を元に算出されたと言われていますが、由来がある程度はっきりしている中国式に比べ、ブラジル式の由来は全くわかっていません。
産み分けカレンダーは、産まれる前の占いとして楽しんだり、産まれた後で当たった、外れたと楽しんだりするもの、と思っておくことをおすすめします。
産み分けゼリーとは?から私が実際に試した産み分けゼリーをご紹介しています。
女の子産み分けを成功させるために知っておくべきノウハウをまとめました。
我が家でも実践した、男の子産み分けを成功させるために知っておくべきノウハウをまとめました。
手軽にできる産み分け方法から、医療機関で行う産み分け方法までご紹介しています。